メインコンテンツまでスキップ

Google Tag Manager

Google Tag Manager利用時の成果計測

Google Tag Manager利用時の成果計測について解説します。

Google Tag Manager連携|概要

アフィリコード・システムのトラッキングタグをGoogle Tag Manager(以下、GTM)に設置する方法を解説します。

Google Tag Manager連携|1. 着地点タグの設置

1. GTMにログイン

2. 新しいタグ を押下 img1

3. タグの設定 > カスタムHTML を選択 img2 img3

4. 着地点タグを設置 img4

5. トリガー > All Pages を選択 img5 img6

6. タグの名前を設定 img7

Google Tag Manager連携|2. 成果地点タグの設置

1. 着地点タグの設置順(1~4まで)と同じ方法で、成果地点タグを設置

2. トリガー選択画面で 「+」 マークを押下 img8

3. トリガーの設定 > ページビュー を選択 img9 img10

4. トリガーの詳細設定をして保存 img11

このトリガーの発生場所一部のページビュー
条件Page URL/含む/サンクスページURLに含まれている文字列を入力

5. タグの名前を設定 登録が完了すると、ワークスペースに変更した内容が表示されます。 img12

6. タグを公開 ここまでの作業では 非公開状態のため、ページ右上の公開ボタンから公開作業を行う必要があります。 img13

以上で設定は完了です。
実際にページ遷移時にタグが反応しているか必ずテストを行ってください。

Googleのセキュリティ警告について

GTMに成果地点タグを設置すると 「不正なソフトウェアに関する警告」 が出力するケースが数件、報告されています。

トラッキングタグはご利用のアフィリコード・システムとの通信を行いますが、その他、外部への通信などは一切行っておらず不正な挙動はいたしません。

現象が発生したクライアント環境においても、Google推奨の対処方を一通り実施の上、一定の期間経過後、特に理由なくエラーが解除された事象も確認しております。 同様の現象が発生した場合は、GTM側の誤検知の可能性をふまえ、お手数ですがGoogleのサポートへお問い合わせください。