STEP1 : メール
STEP1:メールに関する設定
1-1. 受信用メールアドレス
管理者の受信用メールアドレスを設定します。
設定 > ログイン情報 > 編集 から 「メールアドレス」 を入力してください。
1-2. 送信元メールアドレス
広告主やアフィリエイターへ連絡する際の送信元メールアドレスを設定します。
設定 > サイト設定 から 「メールアドレス」 を入力してください。
1-3. SPFレコード
SPFレコードは、なりすましメール(迷惑メール)判定を防止するために必須の設定です。
未設定の場合、メール配信機能がご利用いただけません
以下、アフィリコード・システムを 「ACS」 と記載します
1. 事前確認
3. ドメイン管理システムでSPF設定をする
- ACSのご契約プラン
- ACSのIPアドレス
- ACSのドメイン
- 送信用メールアドレスのドメイン
対応者 | 備考 |
---|---|
アフィリコード・システム サポート |
|
お客様 |
|
注意
- SPF設定は専門的な知識が必要です
- ご利用ドメインのDNS管理者(システム担当者)、もしくはドメイン提供会社のサポートへご確認ください
- SPF設定は反映まで数時間~2日ほどかかる場合があります
DNS設定内、対象ドメインの 「TXTレコード」 に下記を追記してください。
ip4:[ACSのIPアドレス] include:spf.baremetal.jp ~all
※ ip4:の後ろは半角スペース不要です
※ includeの前は半角スペースを入力してください
例:ACSのIPアドレスが
123.456.78.910
の場合追記前) "v=spf1 ip4:000.000.000.000 ~all"
追記後) "v=spf1 ip4:000.000.000.000 ip4:123.456.78.910 include:spf.baremetal.jp ~all"
※ ip4 の前は半角スペースあり
※ 000.000.000.000 は既存で設定されている対象ドメインのIPアドレス