メインコンテンツまでスキップ

たまごリピート

たまごリピート連携

たまごリピート連携について解説します。

たまごリピート連携|概要

たまごリピートにてアフィリコード・システムの計測をする方法を解説します。 たまごリピートでは 「タグ計測」 を利用します。

たまごリピート 公式サイト
https://tamago.temonalab.com/

備考

ドキュメントの内容は作成時点のカートシステムの仕様に基づいているため、カート側の仕様変更により、一部の手順や設定が異なる場合があります。
最新の情報については、ご利用サービスの公式ドキュメントやサポートサイトをご確認ください。

たまごリピート連携|1. アフィリコード・システムの設定

1. 広告主と広告の登録 データ登録がまだの場合は、先に登録を完了してください。

2. 広告素材の登録
参考
素材種別任意
遷移方法システム経由/直接リンク(どちらも可)
システム経由の場合
  • クリックID
    標準
  • 広告ID
    標準
  • メディアID
    設定しない

3. 着地点タグと成果地点タグを取得 広告管理 > 広告一覧 > 詳細 から取得できます。
注文番号や購入金額を取得したい場合は、成果地点タグ下部にある 「成果識別子」 と 「購入金額」 にチェックをいれて変換してください。

成果地点タグの書き換え

var _ARGSV = "成果識別子";
var _PRICEV = "購入金額";

↓↓

var _ARGSV = "@@order_number@@";
var _PRICEV = "@@sub_total_price@@";

たまごリピート連携|2. 着地点タグの設置

1. デザイン設定 > PCレイアウト

img1

2. 着地点タグを設置して保存

どのページをLPにするか運営者によって異なるため、着地点タグは全ページ共通ヘッダーに設置します。
設置場所はページごとに設定できます。

以下の項目すべてに設置
  • ヘッダ(お買い物かご、マイアカウント)
  • ヘッダ(買い物手続き)
  • ヘッダ(サンプル請求フォーム)
  • ヘッダ(商品一覧)
  • ヘッダ(レビュー)

img2

それぞれのレイアウトに、着地点タグを貼り付けます。
プレビューを行う前に必ず「仮保存する(確認用)」で保存してください。

img3

たまごリピートヘルプセンター|デザイン設定でのよくある質問
https://tamago.temonalab.com/support/manual/569

たまごリピート連携|3. 成果地点タグの設置

1. 販促管理 > タグ管理 > 新規作成 img4

2. 成果地点タグを設置して保存 img5

① タグ名任意のタグ名を入力
② 出力ページ「通常購入・ご注文完了」/「body内」 を選択
③ 設定タグ成果地点タグを設置

3. 計測テスト 最後にアフィリエイトリンクからテスト注文を行い、成果が発生すれば成功です。