メインコンテンツまでスキップ

SSPテンプレート

SSPテンプレート

SSPテンプレートの登録・利用について解説します。

画面配信管理 > SSPテンプレート一覧

SSP機能は、ビジネスプラン以上でご利用いただけます(スタンダードプランの場合は拡張機能のお申し込みが必要です)

SSPテンプレートとは?
  • SSPの広告表示に利用するデザインテンプレートのこと
  • 管理者のみ作成できます

SSPテンプレート|登録

記事広告とレクタングル広告のサンプルテンプレートが登録されています。
そちらを複製・編集して作成することも可能です。

1. 配信管理 > SSPテンプレート一覧 > SSPテンプレート作成2. SSPテンプレート名を入力する3. 必要事項を入力する
項目内容
SSPテンプレート名
  • SSPテンプレートの名前
  • アフィリエイター画面に表示されます
利用広告素材
  • バナー/テキスト/サブテキスト1/サブテキスト2/サブテキスト3
  • SSPテンプレートで使用する広告素材種別を選択
  • チェックした素材がSSP内で利用できる
バナーサイズ設定
  • 利用広告素材で「バナー」を選択した場合に出現。SSPテンプレートで使用するバナーサイズを選択
公開設定
  • 公開/非公開

基本HTML

基本HTMLには、テンプレート全体のHTMLを入力します。
変数一覧(▼変数を選択)から [list] 変数を基本HTML内に挿入してください。

一覧HTML

一覧HTMには、 [list] 変数で展開する内容を入力します。
一覧HTMLの内容が [list] 変数の箇所に繰り返し出力されます。

項目変数内容
広告URL[link_url]アフィリエイトリンク(広告タグ)を出力する
バナー
(URL)
[ad_image_url]広告素材種別 「テンプレート」 で設定したバナー画像のリンクを出力する
バナー
(img)
[ad_image_img]広告素材種別 「テンプレート」 で設定したバナー画像を出力する
テキスト[ad_text]広告素材種別 「テンプレート」 で設定したテキストを出力する
サブテキスト1[ad_sub_text1]広告素材種別 「テンプレート」 で設定したサブテキスト1を出力する
サブテキスト2[ad_sub_text2]広告素材種別 「テンプレート」 で設定したサブテキスト2を出力する
サブテキスト3[ad_sub_text3]広告素材種別 「テンプレート」 で設定したサブテキスト3を出力する
4. 更新する

SSPテンプレートを利用する

登録したSSPテンプレートは、アフィリエイター画面のSSP種別 「テンプレート」 選択時に設定できるようになります。

配信管理 > SSP一覧 > SSP登録 (SSP種別:テンプレート)