メインコンテンツまでスキップ

CSVインポート

メディアのCSVインポート

メディアアカウントを一括登録・編集できるCSVインポートについて解説します。

メディア|CSVインポート

1. CSVファイルをダウンロードする アフィリエイター管理 > メディア一覧 > 検索結果をCSVダウンロード > インポート用のCSVファイルをダウンロード

2. CSVファイルを編集する
項目備考
ID
  • 新規追加の場合は空白
  • IDの任意指定や上書き変更はできません
アフィリエイター
  • 会社名 + アフィリエイター名 で入力
  • 会社名とアフィリエイターは全角スペース区切りで入力
メディア名
  • メディア名を入力
メディアURL
  • メディアURLを入力
メディアカテゴリー
  • マスター管理 > メディアカテゴリーの項目名から入力
メディアタイプ
  • マスター管理 > メディアカテゴリーの項目名から入力
月間PV数
  • 未設定/100以下/500以下/1000以下/3000以下/1万以下/5万以下/10万未満/10万以上
月間UU数
  • 未設定/10以下/50以下/100以下/500以下/1000未満/1000以上
メディア説明
  • メディア説明を入力
承認状態
  • 未承認/承認/保留/却下
管理者用メモ
  • 管理者用メモを入力
システム設定 > アフィリエイター設定 > メディア承認設定が「手動承認」の場合
  • CSVインポート時にアカウントの承認状態を変更した場合、「メディア登録承認メール」の配信対象となります
  • 新規登録時に「承認」で登録した場合はメール配信されません
注記

データ名称が重複する場合
アカウントは異なるが、アフィリエイター名やメディア名が重複している場合は以下の形式で入力してください。

{xxxxxxxxxxxx}データ名
  • {} 内に対象データのIDを入力してください。IDで更新対象のアカウントを特定します
  • 日本語名称のみ入力した場合は判別不可としてシステムエラーになります

3. CSVファイルをインポートする アフィリエイター管理 > メディア一覧 > CSVインポート

CSVインポートの結果を確認する

インポート後、「インポート結果をダウンロード」 のリンクが表示されます。
リンクを押下すると結果内容(追加、更新、エラー、原因)が記載されたファイルをダウンロードできます。