メインコンテンツまでスキップ

トラッキングログ

トラッキングログ

トラッキングログの確認方法について解説します。

画面ログ管理 > トラッキングログ
トラッキングログとは?
  • 成果通知情報を確認できます
  • 計測テストやトラブル調査などの状況確認に利用できます

トラッキングログ|検索

トラッキングログ一覧の検索項目
項目絞り込み条件
フリーワード
  • アフィリエイターID/メディアID/SSPのID/広告主ID/広告ID/広告素材ID/トラッキングURL/クリックID(cid)/リファラ/IPアドレス/ユーザーエージェント
アフィリエイター
  • 1件選択
メディア
  • 1件選択
広告枠
  • 1件選択
  • 広告枠利用時のみ反映
配信素材
  • 1件選択
SSP
  • 1件選択
広告主
  • 1件選択
広告
  • 1件選択
広告素材
  • 1件選択
ステータス
  • 無効/有効(成果発生なし)/有効(成果発生あり)
トラッキング日時
  • 成果通知を確認したい日時を選択
ステータス種別
  • 成果発生/エラー/ステータス変更/広告制限/非広告経由/重複制限/報酬制限/その他エラー
認証方式
  • cid(GET)認証/cid(Cookie)認証/plid(GET)認証/plid(Cookie)認証/IP・UA認証/mid認証/did認証/エラー
  • 詳細は 認証方式 をご確認ください
ステータス番号
表示件数
  • 20件/30件/50件/70件/100件

トラッキングログ|項目

項目内容
アフィリエイター
  • 対象のアフィリエイター
メディア
  • 対象のメディア
広告枠
  • 対象の広告枠
  • 広告枠利用時のみ反映
配信素材
  • 対象の配信素材
  • 広告枠利用時のみ反映
SSP
  • 対象のSSP
  • 広告枠利用時のみ反映
広告主
  • 対象の広告主
広告
  • 対象の広告
広告素材
  • 対象の広告素材
広告グループ
  • 対象の広告グループ
  • 広告グループ利用時のみ反映
成果内容
  • 対象の成果内容
ステータス
認証方式
トラッキング日時
  • 対象のトラッキング通知日時
トラッキングURL
  • 対象のトラッキングURL(受信した成果通知)
cid
  • cidパラメータに返却されたID
plid
  • plidパラメータに返却されたID
mid
  • midパラメータに返却されたID
p(広告ID)
  • pパラメータに返却されたID
t(成果認証パスワード)
  • tパラメータに返却されたID
args(成果識別子)
  • argsパラメータに返却されたID
price(購入金額)
  • priceパラメータに返却された数値
pt(報酬テーブル)
  • ptパラメータに返却されたID
pg(商品テーブル)
  • pg[]パラメータに返却されたID
did
  • didパラメータに返却されたID
state
  • stateパラメータに返却されたID
tkp1
  • tkp1パラメータに返却されたID
tkp2
  • tkp2パラメータに返却されたID
tkp3
  • tkp3パラメータに返却されたID
cap
  • capパラメータに返却されたID
リファラ
  • トラッキング通知元のリファラ
IPアドレス
  • トラッキング通知元のIPアドレス
ユーザーエージェント
  • トラッキング通知元のユーザーエージェント

トラッキングログ|認証方式

認証方式の種類
項目内容
cid(GET)認証
  • cid認証
  • 1st Party Cookie および ソケット通信での認証
  • トラッキングURLにクリックIDが返却された場合の認証方式
cid(Cookie)認証
  • cid認証
  • 3rd Party Cookie認証
plid(GET)認証
  • plid認証
  • 1st Party Cookie および ソケット通信での認証
  • トラッキングURLにアドネットワークIDが返却された場合の認証方式
plid(Cookie)認証
  • plid認証
  • 3rd Party Cookie認証
IP・UA認証
  • IP/UA(デバイス-フィンガープリンティング)認証
  • 1st Party Cookie および 3rd Party Cookie認証ができなかった場合の認証方式
mid認証
  • mid認証
  • メディアIDによる認証方式
  • 主に継続成果計測時に利用される
did認証
  • 承認状態(未承認/承認/キャンセル)連携時の認証方式
  • 他社システムとのポストバック連携時に利用
エラー
  • どの認証方式でも成果が上がらない

トラッキングログ|ステータスコード

トラッキングログに記録されたコード(数値)から対処方法の確認ができます。

分類(コード)備考
例外(0)内容:予期せぬエラー
対処方法:-
成果発生(1)内容:成果発生
対処方法:-
ステータス変更(2)内容:連携先システムとdidパラメータを使用して成果承認のスタータス連携時
対処方法:-
広告制限(100)内容:広告IDが渡されていない
対処方法:広告IDをトラッキングタグに渡す
広告制限(101)内容:渡された広告IDに該当する広告が見つからない
対処方法:渡している広告ID(pパラメータ)を見直す
広告制限(102)内容:成果認証パスワードが渡されていない
対処方法:成果認証パスワード(tパラメータ)を渡すか、無効にする
広告制限(103)内容:成果認証パスワードが誤っている
対処方法:正しい成果認証パスワード(tの設定値)を渡す
広告制限(104)内容:広告設定時のIP制限に引っ掛かっている
対処方法:指定したIPアドレスで通知または拒否するIPを見直す
広告制限(105)内容:広告が非公開になっている
対処方法:広告を公開する
広告制限(106)内容:広告が掲載終了条件にて終了している
対処方法:条件を緩和するか設定を解除する
広告制限(107)内容:成果保証広告の設定になっていない
対処方法:成果保証広告の設定にする
広告制限(108)内容:広告の稼働状況が停止になっている
対処方法:広告のステータスを見直す
広告制限(109)内容:広告素材の公開設定が無効になっている
対処方法:広告素材を公開する
広告制限(110)内容:capの設定値が不正
対処方法:capの設定値を見直す
広告制限(111)内容:「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(セッション繋ぎ込み時)
対処方法:広告の有効期間を長くする
広告制限(112)内容:「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている(クッキー利用時)
対処方法:広告の有効期間を長くする
広告制限(113)内容:「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている(IP/UA利用時)
対処方法:広告の有効期間を長くする
広告制限(114)内容:特別単価設定時の「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(セッション繋ぎ込み時)
対処方法:特別単価設定の有効期間を長くする
広告制限(115)内容:特別単価設定時の「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(クッキー利用時)
対処方法:特別単価設定の有効期間を長くする
広告制限(116)内容:特別単価設定時の「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(IP/UA利用時)
対処方法:特別単価設定の有効期間を長くする
広告制限(117)内容:対象メディアに広告の掲載権限がない(提携申請)
対処方法:広告の提携申請情報を見直す
広告制限(118)内容:対象メディアに広告の掲載権限がない(利用拒否)
対処方法:広告の提携申請情報を見直す
広告制限(119)内容:対象メディアに広告の掲載権限がない(限定公開)
対処方法:広告の提携申請情報を見直す
広告制限(120)内容:「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(plid認証セッション繋ぎ込み時)
対処方法:広告の有効期間を長くする
広告制限(121)内容:「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(plid認証クッキー利用時)
対処方法:広告の有効期間を長くする
広告制限(122)内容:特別単価設定時の「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(plid認証セッション繋ぎ込み時)
対処方法:特別単価設定の有効期間を長くする
広告制限(123)内容:特別単価設定時の「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
(plid認証クッキー利用時)
対処方法:特別単価設定の有効期間を長くする
広告制限(151)内容:グループIDが渡されていない
対処方法:グループID(gidパラメータ)をトラッキングタグに渡す
広告制限(152)内容:渡されたグループIDの広告グループが存在しない
対処方法:グループID(gidパラメータ)を見直す
広告制限(153)内容:広告グループが非公開になっている
対処方法:広告グループを公開する
広告制限(155)内容:渡されたクエリパラメータ、および、Cookieの形式が不正
対処方法:不正な形式で渡されたパラメータを確認する
広告制限(156)内容:渡されたクエリパラメータのp値に該当する広告がない
対処方法:該当の広告が存在するか確認する
広告制限(157)内容:広告グループに該当の広告が存在しない
対処方法:広告グループに紐づく広告を確認する
非広告経由(200)内容:mid認証に失敗
対処方法:存在するメディアのmidを渡す
非広告経由(201)内容:midで指定されたメディアのアフィリエイターが見つからない
エラー原因:指定メディアのアフィリエイターが削除されている
対処方法:-
非広告経由(202)内容:cid認証に失敗(セッション繋ぎ込み時)
対処方法:システム設定の「チェックログ保持期間」が切れていないかを確認する
非広告経由(203)内容:cidとpの値がマッチしない(セッション繋ぎ込み時)
対処方法:渡している広告IDまたはcidを見直す
非広告経由(205)内容:cid認証に失敗(クッキー利用時)
対処方法:システム設定の「チェックログ保持期間」が切れていないかを確認する
非広告経由(206)内容:cidとpの値がマッチしない(クッキー利用時)
エラー原因:クッキーの設定値が不正
対処方法:-
非広告経由(209)内容:IP/UAチェックを利用しない設定になっている
対処方法:IP/UAチェックを利用することで、認証できる可能性がある
非広告経由(210)内容:IP/UAチェックでも認証できなかった
エラー原因:チェックログが存在しない、または、無効
対処方法:広告をクリックしているか確認する
非広告経由(211)内容:IP/UAチェックでも認証できなかった(DB取得エラー)
対処方法:-
非広告経由(212)内容:IP/UAチェックでも認証できなかった(UA取得エラー)
対処方法:-
非広告経由(213)内容:チェックログのステータスが無効になっている(セッション繋ぎ込み時)
対処方法:意図したステータスではない場合は、「成果発生時のセッション設定」を見直す
非広告経由(214)内容:チェックログのステータスが無効になっている(クッキー利用時)
対処方法:-
非広告経由(215)内容:plid認証に失敗(plid認証セッション繋ぎ込み時)
対処方法:システム設定の「チェックログ保持期間」が切れていないかを確認する
非広告経由(216)内容:plid認証で取得したcidとpの値がマッチしない(plid認証セッション繋ぎ込み時)
対処方法:渡している広告IDまたはplidを見直す
非広告経由(217)内容:plid認証に失敗(plid認証クッキー利用時)
対処方法:システム設定の「チェックログ保持期間」が切れていないかを確認する
非広告経由(218)内容:cidとpの値がマッチしない(plid認証クッキー利用時)
対処方法:-
非広告経由(219)内容:チェックログのステータスが無効になっている(plid認証セッション繋ぎ込み時)
エラー原因:チェックログのステータスが無効になっている
対処方法:広告をクリックし直す
非広告経由(220)内容:チェックログのステータスが無効になっている(plid認証クッキー利用時)
エラー原因:チェックログのステータスが無効になっている
対処方法:広告をクリックし直す
広告制限(250)内容:チェックログが存在しない
対処方法:広告をクリックしているか確認する
広告制限(251)内容:チェックログのステータスが無効
対処方法:該当のチェックログで成果が発生しているか確認する
広告制限(253)内容:「広告クリックから成果発生までの有効期間」が切れている
対処方法:意図しない結果であれば、有効期間を見直す
重複制限(300)内容:二重成果計上(成果重複チェック制限)
対処方法:意図した重複ではない場合、成果重複チェックの解除または期間を短くする
報酬制限(400)内容:「0円報酬の許可設定」が許可しない状態で、0円報酬が発生した
対処方法:0円報酬を許可するか、0円報酬が発生しないように設定する
(定率の場合は、price値が渡されているかを確認する)
報酬制限(401)内容:定率の場合で、priceの設定値が不正
対処方法:priceの設定値を見直す
報酬制限(402)内容:トラッキングタグのpg(商品テーブル)パラメータの誤り
対処方法:pgの設定値やパラメータの付与形式を見直す
報酬制限(403)内容:did(成果識別子)を用いたステータス変更が許可されていない
対処方法:広告主情報の「成果ステータス再編集」の設定を確認する
報酬制限(404)内容:広告に設定している成果ステータスと一致しない(did、state使用時)
対処方法:広告に設定している成果ステータスの値をstateに通知する
報酬制限(405)内容:did(成果識別子)を用いた成果ステータスの変更権限が許可されていない
対処方法:広告主情報の「成果ステータスの再編集」の設定を確認する
※「許可しない」設定の場合、didを用いた成果ステータスの再編集も不可となるが、
ステータス通知が「未承認」の場合は、初回のみ、「承認」もしくは「キャンセル」に編集が可能
成果発生/エラー(500)内容:一部商品に対して、トラッキングタグのpg(商品テーブル)パラメータの誤り
対処方法:トラッキングタグに付与しているpg(商品テーブル)パラメータを見直す
その他エラー(900)内容:対象メディアが見つからない
エラー原因:メディアが削除されている
対処方法:-
その他エラー(901)内容:対象アフィリエイターが見つからない
エラー原因:アフィリエイターが削除されている
対処方法:-
その他エラー(902)内容:対象メディアが無効になっている
対処方法:メディアのステータスを見直す
その他エラー(903)内容:対象アフィリエイターが無効になっている(退会等)
対処方法:アフィリエイターのステータスを見直す
その他エラー(904)内容:対象広告素材が見つからない
エラー原因:広告素材が削除されている
対処方法:-

トラッキングログ|保持期間

  • システム設定 > その他(トラッキングログ保持期間)で設定できます
  • 保持期間を超過したログは自動で削除されます
  • 選択肢:30日/60日/90日/180日/360日
アクセス量によってはサーバー負荷が高くなりますので、「30日~90日」での設定を推奨しています。