メインコンテンツまでスキップ

広告素材

広告素材

広告素材の検索や登録について解説します。

画面広告管理 > 広告素材一覧
広告素材とは?
  • アフィリエイトリンクの内容部分です
  • 入稿URLなどを設定します
  • 1つの広告に対して、複数件の広告素材を紐づけできます

広告素材|検索

広告管理 > 広告素材一覧

項目絞り込み条件
フリーワード
  • 広告素材ID/広告主ID/広告ID/素材番号/素材名/確認URL/商品リンク照合URL/テキスト(テキスト素材)/遷移先URL/遷移先URL(iOS)/遷移先URL(Android)
広告主
  • 1件選択
広告
  • 1件選択
素材種別
  • URL/テキスト/バナー/動画/テンプレート
遷移方法
  • システム経由/直接リンク
公開設定
  • 公開/非公開
表示件数
  • 20件/30件/50件/70件/100件

動画素材はスタンダードプラン以上でご利用いただけます
テンプレート素材はビジネスプラン以上でご利用いただけます

広告素材|登録

1. 広告管理 > 広告素材一覧 > 広告素材追加2. 必要事項を入力
項目備考
広告
  • 紐づける広告を選択
素材種別
  • URL
    URLのアフィリエイトリンクを取得する場合
  • テキスト
    テキストリンクのアフィリエイトリンクを取得する場合
  • バナー
    画像のアフィリエイトリンクを取得する場合
  • 動画
    動画のアフィリエイトリンクを取得する場合
    ※スタンダードプラン以上
  • テンプレート
    広告枠機能(SSPテンプレート)を利用する場合
    ※ビジネスプラン以上
遷移方法
  • システム経由
    ACSにリダイレクトして広告サイトに遷移する方法
    タグ計測、ポストバック連携の両方で利用できる
    ACSのドメインでアフィリエイトリンクを作成
  • 直接リンク
    ACSを経由せず、広告サイトに直接遷移する方法
    タグ計測の場合のみ利用できる
    遷移先URLのドメインでアフィリエイトリンクを作成
素材名
  • アフィリエイター画面に表示されない名前
成果名
  • 成果管理 > 成果報酬一覧に表示する名前
確認URL
  • アフィリエイターが広告サイトを確認するためのURL
商品リンク設定
  • アフィリエイターが指定したページをアフィリエイトリンクにできる
商品リンク照合URL
  • アフィリエイターが指定したページのURLと、照合URLが先頭一致するか確認する
  • 照合失敗時は、遷移先URLにリダイレクトする

動画素材はスタンダードプラン以上でご利用いただけます
テンプレート素材はビジネスプラン以上でご利用いただけます

素材情報
テキスト
  • テキスト素材選択で出現
  • 入力した文字がリンクになる
バナー
  • バナー素材選択で出現
  • 2MB以内
  • 対応:JPEG/GIF/PNG
バナーサイズ
  • バナー素材選択で出現
  • 設定 > バナー・動画サイズの設定に依存
サムネイル/ポスター
  • 動画素材選択で出現
  • 2MB以内
  • 対応:JPEG/GIF/PNG
動画
  • 動画素材選択で出現
  • 2MB以内
  • 対応:JPEG/GIF/PNG
フレームサイズ
  • 動画素材選択で出現
  • 設定 > バナー・動画サイズ の設定に依存
利用テンプレート
  • テンプレート素材選択で出現
  • 全て
    全てのSSPテンプレートに素材情報を出力する
  • 個別
    特定のSSPテンプレートに素材情報を出力する
バナー
  • テンプレート素材選択で出現
  • 2MB以内
  • 対応:JPEG/GIF/PNG
バナーサイズ
  • テンプレート素材選択で出現
  • 設定 > バナー・動画サイズ の設定に依存
テキスト
  • SSPテンプレート編集画面 [ad_text] の変数で展開される内容
サブテキスト1
  • SSPテンプレート編集画面 [ad_sub_text1] の変数で展開される内容
サブテキスト2
  • SSPテンプレート編集画面 [ad_sub_text2] の変数で展開される内容
サブテキスト3
  • SSPテンプレート編集画面 [ad_sub_text3] の変数で展開される内容
システム経由設定/直接リンク設定
クリックID
(cid)
  • 標準
    自動で遷移先URLにcidパラメータを付与する
  • 変数を使う
    遷移先URLに [cid] を入力すると、IDに置換する
  • 設定しない
広告ID
(p)
  • 標準
    自動で遷移先URLにpパラメータを付与する
  • 変数を使う
    遷移先URLに [p] を入力すると、IDに置換する
  • 設定しない
メディアID
(mid)
  • 標準
    自動で遷移先URLにmidパラメータを付与する
  • 変数を使う
    遷移先URLに [mid] を入力すると、IDに置換する
  • 設定しない
遷移先URL
  • 広告主から共有される入稿URLを設定
遷移先URL
(iOS)
  • iOS専用の入稿URLがある場合に設定
  • ユーザーエージェントを参照して、対象の遷移先URLにユーザーを振り分ける
遷移先URL
(Android)
  • Android専用の入稿URLがある場合に設定
  • ユーザーエージェントを参照して、対象の遷移先URLにユーザーを振り分ける
リファラ
  • 広告主画面にメディアのリファラを表示する
公開設定
  • 公開
    登録完了時点でアフィリエイター画面に表示される
  • 非公開
    仮登録や広告素材を停止したい場合に設定する
    非公開の場合、アフィリエイトリンクは取得できません
3. 確認する > 追加する

広告素材|システム経由設定

システム経由とは?

ユーザーがアフィリエイトリンクをクリックしたあと、アフィリコード・システムを経由(リダイレクト)して広告サイトに到達する「遷移の流れ」を指します

選択肢 : 標準
よく利用するケースタグ計測
パラメータcid、p、mid
詳細

各IDのデフォルトのパラメータ名(cid、p)を利用して計測します。アフィリエイトリンクから流入した場合、遷移先URLに各IDのパラメータを自動で付与(追記)します。

例:
1. 元の遷移先URL
https://example.com/abc

↓ ↓ ↓

2. システム経由後の遷移先URL
https://example.com/abc?cid=xxxxx&p=yyyyy

※ x,y部分には実際のIDが展開されます

遷移先ページに設置するトラッキングタグは、URLパラメータ(cid、p)が付与されることによって、計測用Cookieを発行する仕組みになっています。

選択肢 : 変数を使う
よく利用するケースポストバック連携
パラメータ任意
詳細

アフィリエイトリンクから流入した場合、遷移先URLに任意のパラメータ名で各IDを付与(追記)します。遷移先URLに指定のパラメータ名を入力して、各IDの変数( [cid]、[p]、[mid] )を追記してください。

例:
1. 元の遷移先URL
https://exmaple.com/abc

↓ ↓ ↓

2. 遷移先URLにパラメータ名と変数を追記
https://example.com/abc?AAA=[cid]&BBB=[p]

↓ ↓ ↓

3. システム経由後の遷移先URL
https://example.com/abc?AAA=xxxxx&BBB=yyyyy

※ x,y部分には実際のIDが展開されます

連携先システムの仕様に合わせて、パラメータ名を変更したい場合に利用できます。

選択肢:設定しない

  • クリックIDと広告IDは計測に必須のため、基本的に選択不要です。
  • メディアIDは基本的な計測では利用しないため、初期設定では「設定しない」が選択されています
  • 特殊なケースで利用できる場合があります