TikTok広告
TikTok広告コンバージョン連携の設定やテストについて解説します。
Tiktok広告連携|概要
利用可能プラン
スタンダード/ビジネス/エキスパート/プロ
TikTokの広告出稿プラットフォーム「TikTok For Business」のアカウントを事前に作成し、広告配信の準備を進めてください。
公式サイト:https://tiktok-for-business.co.jp/
アフィリコード・システムで計測されたTikTok広告の成果情報をイベントAPIを介してTikTok広告側に通知し、コンバージョンデータを共有します。発生した成果情報をサーバーから直接送信することで、広告配信の最適化が図れます。
成果通知は、メディア単位、成果発生ごとに通知します。
Tiktok広告連携|1. API情報の入手
以下は、既存のピクセルから取得する方法です。
TikTokビジネスヘルプセンター|イベントAPI
https://ads.tiktok.com/help/article?aid=10003669
2. 広告マネージャーの ツール > イベント > ウェブイベント
3. API連携するピクセルIDを控えて、ピクセル名(例:eventapi_test)のリンクを押下
4. 設定タブより、イベントAPIのアクセストークンを取得
- 広告マネージャーの ツール > イベント > ウェブイベント
- 上部、「ウェブイベントを設定」をクリック
- ピクセルのモード設定は「マニュアル設定」を選択
- ピクセル名を入力
- イベントリストから「注文 - コンバージョンに追加」を選択
- イベントモード設定は「イベントAPI」チェックが入った状態で「次へ」
※カスタムコード、イベントビルダーは適宜選択してください - イベントパラメータは、デフォルトチェックのまま「次へ」
- 「終了」
Tiktok広告連携|2. アフィリコード・システムの設定
1. 広告主と広告の登録 データ登録がまだの場合は、先に登録を完了してください。
2. 広告素材の登録素材種別 | 任意 |
---|---|
遷移方法 |
|
システム経由設定 |
|
アドネットワークパラメータを書き換えて保存してください。
「 plid 」 → 「 ttclid 」
TikTok広告CV連携設定 |
|
---|---|
ピクセルID |
|
アクセストークン |
|
イベントURL |
|
出力データの対象条件 |
|
リトライ設定 |
|
Tiktok広告連携|3. 連携テスト
アフィリコード・システムで疑似的に成果を発生させ、TikTok側に通知ができるかを確認します。
連携用にピクセルを新規作成し、イベントが「アクティブ」になっていない場合、TikTok側に成果通知することでアクティブになります。
※2022年2月時点の弊社テストによる確認情報です
※広告セット作成時、ウェブサイトに紐づけるTikTokピクセルはアクティブなピクセルが対象です
1. アフィリエイトリンクにttclidパラメータを追記 アフィリエイトリンクを取得して、末尾にttclidパラメータを追記してください。
https://システムドメイン/link.php?i=****&m=****
↓↓
https://システムドメイン/link.php?i=****&m=****&ttclid=E.C.P.testapi
※ttclid=E.C.P.testapi はテスト例です
※システムドメインは書き換えてください
2. テストアクセスの実施 ttclidを付与したアフィリエイトリンクを、ブラウザのアドレスバーに貼り付けてEnterキーを押下します。
3. チェックログの確認
ログ管理 > チェックログ一覧 にて、アドネットワークID(plid)に、ttclid値が保存されているか確認します。
クリックID(cid)をコピーしてメモに控えておきます。
4. 成果通知を手動で送信する
以下URLのクリックIDと広告IDを実際のIDに書き換えて、ブラウザのアドレスバーに貼り付けてEnterキーを押下します。
広告IDは 広告管理 > 広告一覧 > 詳細 で確認できます。
https://システムドメイン/track.php?cid={クリックID}&p={広告ID}
5. ポストバック通知ログの確認
ログ管理 > ポストバック通知ログにて、Tiktok広告に通知を送信できているか確認します。
ステータスコードが「200」なら疎通は成功です。
疎通自体は成功でもアクセストークンが違うなど、正しく通知されていないケースもあるため、ログ詳細より返却値を確認してください。
6. イベントマネージャの確認
イベントマネージャーには、「イベントタイプ:注文」 がサーバーイベントとしてあがります。
※テストイベントコードは通知していないため、テストイベントタブには表示されません。
Tiktok広告連携|4. 入稿URLの設定
2. TikTok広告マネージャーの広告設定に、アフィリエイトリンク(直接リンク)を設定
誘導先ページを「ウェブサイト」にして、「URL」に該当広告のアフィリエイトリンクを設定します。
TikTok広告編集(ウェブサイトのURL)
https://遷移先URL?im=*****
TikTok側のクリックID(ttclid値)は自動で付与されるため、そのまま入稿してください。
2023年8月時点、ttclid値が自動付与されるようになったことを確認しています。
既に入稿URLに &ttclid=__CLICKID__
を付与して運用している場合、ttclid値の取得が不安定になる事象を確認しているため削除を推奨します。
TikTok Business Help Center|About Tiktok Click ID
https://ads.tiktok.com/help/article/tiktok-click-id?redirected=2
Tiktok広告連携|5. 配信開始後(通知の確認)
アフィリコード・システムで確認する場合は、テスト時と同様にポストバック通知ログを確認します。
TikTokの広告マネージャーで通知された成果情報を確認する場合は、広告ページのカスタム列 > ページイベントデータ > 注文(合計)にチェックして注文数を確認するとよいでしょう。
アセットからもイベントが上がっているか確認してください。
Tiktok広告連携|成果情報について
Tiktok広告に以下の成果情報を通知します。
通知パラメータ | 説明 |
---|---|
pixel_code |
|
event |
|
event_id |
|
timestamp |
|
callback |
|
external_id |
|
user_agent |
|
ip |
|
url |
|
content_type |
|
content_id |
|
currency |
|
value |
|